PersonalFinance(EyeCatch)

家計簿と自炊とphp

自炊とは言っても、自分で炊飯する自炊です。
前回のエントリからみると、紛らわしいですね。

現在、妻と娘は実家に帰っております。
別に離婚直前とかではなく、住んでいる所が雪国と言う事から、この季節は外に出歩けない為、娘が可哀想と言う事から、すこしでも雪が少ない所へ避難している状態です。

そんな訳で、家事全般を一人でやるのですが、それ自体に問題はありません。
料理は得意ですし、掃除は苦手だけど掃除機に頑張ってもらえば良いし、洗濯だって洗濯機が頑張ってくれます。
その他の事もやってやれない訳じゃないので問題ないです。
ただし、お金の管理が下手すぎなんです。あれば有った分だけ使っちゃう。
そんな訳で、妻に大蔵大臣になってもらって管理して貰っていたのですが、これも自分でやるしかない訳です。

そんな訳で、お金の管理が出来る様に家計簿をつける事に。
やっぱり、そうなると「サーバーサイドでやりたいよね~。できればスマホから入れたいし」となるのですが、
自分の財布の中身を知らない人のサーバーに置きたくないじゃないですか。
と、言う事で自鯖におけるサーバーサイドの家計簿を探して設置して見た記録です。

まずは普通に、Google先生に「家計簿 php」とか「家計簿 mysql」とかで探したのですが、今も更新されていそうなよさげな物ってないんですよね。
Rubyを入れて、ももんが家計簿も考えたのですが更新されて無さそうで、やめとこうと思いました。

仕方ないので、Google先生に「Account Book php」や「Account Book mysql」で海外のサイトを探してみるとこちらもいろいろありそうですが、更新は止まっているのが多そうです。
で、いろいろ探していると家計簿アプリって英語ではPFM(Personal Finance Manager)って呼ばれているんですね。
「Personal Finance php」や「Personal Finance mysql」でさらにゴロゴロ出てきましたf^^;
そんな中の気になった物を2・3個書いてみます。

  • Personal Finance Manager
    そのものズバリの名前で、まだ更新が続いている様子が伺え一番良さそうな気がします。
    ただ、phpdaogenが必要らしく、試す事すら辞めました。
    必要環境に問題無ければ、これが一番良いんじゃないかと思えます。
  • MyFina
    上の奴の次点で気になった家計簿です。
    設置方法はこちらのblogにありました(公式?)
    ただし、自分の環境では動きませんでした。mysql4対応みたいでmysql5には対応していないようです。
    myfina_install.sqlをインポートするとTYPE=MyISAMでエラーになったので、
    Google先生に相談して出てきたこちらのサイトを参考にENGINE=MyISAMへ修正しインポートしたのですが、
    別の問題で動きませんでした。
    (予想ではphp5.4に対応してないのかな。。。)
  • Piggy-PHP
    将来的にモバイルアプリにも対応予定とのことで、ちょっと期待したかったのですが、更新は止まっている様なんですよね。。。
    ちなみに、自分の環境では動作しませんでした。ん~CakePHPを分かってないからだろうなぁ。。。
  • Household Expense Sharing
    スクリーンショットを見ても、正直意味が分からないのですが、スマホに対応してそうです。
    ただし、これも自分の環境では動きませんでした。
    これも、php5.4には対応してなかったようです。
  • clearBudget
    唯一動いてくれました。
    当初はsqlを使うと思っていたのですが、設置して見ると必要無い様です(SQLiteを使っているんですかね)。
    設置方法がどこにも無かったのですが、解凍したファイルをphpが実行できるフォルダへ移動しブラウザからアクセスすると、
    「dataフォルダに書き込み権限をあげてね」と英語で言われるので、chmodで777を追加だけでした。
    日本語には対応していませんが、日本語の入力は問題無い様です。
    ただ、スマホには対応していないようですね。残念です。

画面もこんな感じでです。
cB_Wizard

Overviewから、支出のグラフも見れます。。。

支出の一覧です。

最初、収入と支出が連動していないように感じましたが、
カテゴリ毎に収入を入れてあげてそこの中で支出を入れると連動する様です。

なので、カテゴリとして[食費]や[交際費]を作ったら、最初に予算をそこに突っ込む形ですね。
で、予算の中から支出が引かれていく様な形だと思います。

上記の様な考えなので、例えば財布もあるけど電子マネーの中も家計簿で管理したい場合は、カテゴリとして[電子マネー]を作っちゃうと良い様に思います。
最初に「予算なんて考えたくない」なんて人は、カテゴリで[財布]を作っちゃうのも良いかもしれません。
ただし、これらの場合、管理はできますが統計情報としてのグラフの表示は使い物にならなくなるかもしれません。。。

ちなみに、Credit=貸方 / Debit=借方と言う意味なんですね。最初、本気で意味が分かりませんでした。
簿記なんて、高校以来なので忘れているのですが、家計簿として考えた場合、Credit=資本金/Debit=支払金として考えると良いのかもしれません。(間違ってたら、ごめんなさい。)

2・3にち使ってみたのですが、自分が家計簿に期待している物の「これじゃ無い」感が、出てきてしまったので、
今は、別のものを使用しています。

ん~これは自分で作ってみたほうが早いのか。。。な。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です